応用日本語学科 | -東大・京大・阪大進学コース(1年制) -国公立進学コース(1年制) -大学院進学コース(1年制) -有名私立大学進学コース(1年制) -進学日本語コース(1年制/午前クラス・午後クラス) -進学日本語コース(2年制/午後クラス) -進学日本語コース(2年制/午前クラス)【募集終了】 |
660名 |
---|---|---|
国際ビジネス学科 | -デュアルビジネス(100%就職保証)コース(1年制) -経営・マーケティングコース(2年制)【募集終了】 |
20名 90名 |
国際コミュニケーション学科 | -サービス・通訳コース(2年制)【募集終了】 |
100名 |
出願書類 | 留 意 点 | |
---|---|---|
① | 入学願書(1)と(2)(本校指定) | 黒ボールペンで記入。 写真貼付:サイズ(縦4cm×横3cm)3ヶ月以内撮影で無帽のこと。 |
② | 自国最終学歴の卒業証明書 あるいは卒業証書のコピー |
日本語訳不要。 ※100%就職保証対象コース・大学院進学コースは卒業証書と学位記もしくは学位授与証明書コピーの両方必要。 |
③ | 在籍校の卒業(見込み)証明書 | ※卒業(見込み)証明書が発行できない場合は、「在籍証明書」と発行できない「理由書」(学校発行のもの)を提出すること。 |
④ | 在籍校の成績出席証明書 | ※出席率は85%以上のこと。出席状況:日本語学校は「月別」と「累計」が必ず記載されているもの。 |
⑤ | 在籍校の推薦状(本校指定) | ※推薦状が発行できない場合は、推薦状が出せない「理由書」と「所見」(学校発行のもの)を提出すること。 |
⑥ | 日本語能力試験成績証明書または 日本留学試験成績表のコピー(受験者のみ) |
※東大・京大・阪大進学、国公立大学進学、有名私立大学進学コースは2019年、2020年度の日本留学試験の成績表のコピーが必須。 ※上記の3コース以外を希望する学生で過去に日本語能力試験、日本留学試験を受験された方は、結果のコピーを提出すること。 |
⑦ | パスポートのコピー | ※パスポートは写真がのっているページをすべてコピーすること。 |
⑧ | 在留カード(裏表)のコピー | ※在留カードは裏表をコピーすること。 四隅も写るように用紙の中央でコピーすること。 ※在留カードの住所は入学願書の住所と同じで、必ず実際に住んでいる住所にしてください。 ※資格外活動許可印の有無を入学願書(1)に記入。 |
⑨ | 学費の支払い方法について(本校指定) | 全員。 |
⑩ | 預金通帳、海外送金証明書、 アルバイト給与明細書(直近3か月分) のいずれかのコピー |
※預金通帳は通帳表紙の次ページと入金部分のページ両方必要。 ※カードで母国の銀行口座から現金をおろしている者はカードのコピーでも可。該当者のみ。 |
⑪ | 受 験 料 20,000円 【2020年12月12日16:30までに願書を受理された方は早期申込み特典のため無料となります。】 |
直接窓口出願の場合 : 現金 郵送による出願の場合 : 20,000円の普通郵便為替証書を同封。 ※普通郵便為替証書は郵便局の窓口で購入し、何も記入しないでください。 |
⑫ | 日本留学試験・日本語能力試験について (本校指定) |
全員。 |
⑬ | エール奨学生制度申込書 | 該当者のみ。 |
応用日本語学科
国際ビジネス学科
国際コミュニケーション 学科